エイワのキャッシングローンはブラックでは借入不可能だ
キャッシングローンはいくつかに分ける軸というのがあるのですが、その中でも一つの軸を分けるとしたら、まず1つ目がエイワのような中小かCMなどをたくさんやっている大手かという分け方です。そしてもう一つあるとすれば闇金か、合法的な貸金業者かという分け方でしょう。合法的な会社と言うのはたいてい貸金業法に則ってちゃんとした貸出をしています。しかし非合法の闇金の場合は貸金業法を守らないこともよくあります。例えば登録をせずに営業をしたり、取り立てなどをしてはいけないと決められているのにもかかわらず、近所迷惑になるような取り立てを行ったりすることです。
他にもブラックに貸出をするかどうかでも分けることが出来ます。ブラックに貸出をするような業者はたいていがヤミ金だといされています。一般的なエイワのようなローン会社であれば、ブラックな人たちには貸出をしません。なぜなら返済されない可能性が非常に高いので、結果として会社が損をしてしまう可能性があるからです。
ブラックになるためには簡単に言えばお金を返済しなければなります。最初に決められていた金利や返済条件で返済できずに、債務整理を行ったりするのもブラックになります。また、返済を大幅に遅れてしまうようなことも問題で、これは大体3ヶ月くらい遅れてしまうとアウトだとされています。このような過去の経歴がある人に貸出をするとエイワのようなローン業者は大きなリスクを背負うことになるため、貸出をしないのです。
ではヤミ金はどうしてそういう人でも貸出をするのか?というと、実は他のヤミ金からお金を借りることを勧めるのです。ブラックでも借り入れできるところは他にもありますから、そこで借りて返済をするようにと言うわけです。そうすると業者としては損しませんし、利息分得をします。しかし利用者は利息が増えて借入をし、また利息が増えるので雪だるま式に借り入れが多くなってしまい、返済不能になってしまうというわけです。
エイワのような合法的なローン業者と違って、こういうブラックにも貸出をする業者には気をつけておきましょう。